2025年– date –
-
🏥慢性期病院とは?特徴・働き方・向いている人をわかりやすく解説!
「慢性期病院ってなに?」「普通の病院となにが違うの?」 就職や転職先を選ぶのに、こんな疑問はありませんか? この記事では慢性期病院について、基本情報や1日のスケジュール、メリット・デメリット、向いているひとについてお話しをします🖐️ わたしは... -
【看護師=高収入は本当?】1年目の年収を正直に公開!生活の見直しは必要だった!
「看護師1年目の年収って本当に高いの?」 看護師の給料は高い✨️そう思って看護師を目指そうとしている方も多いのではないでしょうか。わたしも同じ気持ちで、介護福祉士から看護師を目指し、現在2年目の看護師です🩺 この記事では、わたしの看護師1年... -
【看護師のお金管理術】Kyashを使ったら家計簿が自然に続いた話
「なぜか貯金ができない」「家計簿つける暇なんかない」「つい使いすぎちゃう」 とっても悩みますよね。実はわたしも、同じことでずっと悩んでいました。 今では、1年以上家計簿継続し、自然と貯金ができる仕組みをつくることができています。 この記事で... -
【看護師の貯金術】貯金ゼロでも2年で奨学金360万円完済へ!実践した3つの方法
「貯金がまったくできていない」「奨学金は20年かけて返済している」「育休中に払えなくなって、返済期間が伸びそう」 日本学生支援機構の奨学金を利用したひとの中には、こうした悩みを抱えているひとも多いのではないでしょうか。 奨学金を20年かけて返... -
【介護から看護師へ】30歳で看護学校に通ったリアル体験談
「社会人から看護師になるなんて無理に決まってる」「お金の工面はどうするの?」 ーーそう思っていたのは、他でもないわたし自身です。生活が大きく変わることには、必ず不安が付きまといます。 介護福祉士として8年間働いたことをキッカケに、30歳から... -
【夜勤がつらくなってきた看護師さんへ】負担を減らす働き方&転職先の見つけ方
「最近夜勤がほんとにしんどい...」そんなあなたへ 「夜勤明け、うまく眠れない」「疲れが取れない」「体調がなんだか不安定」 こんな気持ちを抱えていませんか? でもそれ、あなただけじゃありません。 看護師の多くが、年数を重ねるごとに夜勤のつらさを... -
🏥急性期病院とは?特徴・働き方・向いている人をわかりやすく解説!
「急性期病院って大変そう…」 そんな気持ちを抱えていませんか? 看護師の就職・転職先として、急性期病院は常に選択肢のひとつに上がります。でも、「忙しい」「人間関係が厳しそう」「体力的にきつい」などネガティブなイメージも多く、迷ってしまう人も... -
【看護師の年収比較!】急性期・療養・地域包括・訪問看護、ぶっちゃけどこが年収高いの?
「看護師の給料って安いのでは?」「今の職場の給料に不満がある!」 そんな風に感じたことはありませんか? 実際、看護師の仕事は体力的にも精神的にもハード。それに見合った収入を得られていない...と感じる方は少なくありません。 この記事では、看護... -
【看護師の転職迷子さんへ】焦らず転職するための3つの視点
こんにちは!看護師2年目のういちゃんです😊 「この職場、もうしんどいかも」「転職したいけど、本当に大丈夫かな?」 そんな不安や迷い、わたしも何度も経験しました。 でも、安心してください。 転職は『気持ちの整理』ができればずっとラクになりますよ... -
看護師1年目に知ったらラクだった7つのこと
こんにちは、看護師2年目のういちゃんです🌷 1年目の看護師生活って、本当にめまぐるしい毎日ですよね。 ✅️ 申し送りがグダグダで、自己嫌悪で泣きそうになった✅️ 何度も同じことを聞いて怒られる✅️「こんなはずじゃなかった…」と、布団の中でため息を...